ブギス族といえば海賊の子孫、多島海(ヌサンタラ)を荒らしまわった海の男たち、さらにイスラム布教の東端の中心地、ってのがステレオ・タイプなイメージであります。そんなブギス語圏で生まれた歌手がこのSelfi Yamma。
インスタグラムはここ、大規模なイベント出演多し
Selfi Yamma - SERAYA | Official Music Video
3D Entertainmentより 歌詞はインドネシア語
2,307,766 views Premiered on 30 Jun 2022
20年か30年前のディープな歌唱方の歌いかたでありますね。ドンツクドン・ドンツクドンという表打ちリズム、いかにも古いタイプのダンドゥットが好きな層に受けそうな歌、歌唱であります。
Selfi Yamma LIDA - Bukan Selembar Tissue
4,329,713 views Premiered on 29 Nov 2021
3D Entertainmentという会社は、南ジャカルタのPT. Trinity Optima Production傘下の会社。ジャカルタ発ダンドゥットのスター歌手Lesti、Rara LIDAなどを抱える国内資本会社であるが、ポップ・インドネシアの歌手/バンドも多数所属するメジャー・レーベルといってよい会社。
このSelfi Yammaの出身地を調べたら、南スラウェシ州、ソッペン(Soppen)県のMacanreという山の中の村だった。海の世界/多文化が交差する世界ではなく、田舎の歌が好きな娘って感じですね。こういうところに生まれた少女が芸能界に憧れれば、ジャカルタ発のテレビ局へ向かうってのが一番可能性があるわけである。1999年9月7日生まれ。
名前のあとに付いているLIDAというのは、ダンドゥット歌手スカウト番組で、その2018年のチャンピオンであったらしい。
そして今年2022年、Anugerah Musik Indonesia、インドネシア音楽全般の賞のソロ・ダンドゥット歌手部門最優秀賞。Indonesian Dangdut Awardsでは、Penyanyi Daerah Solo Wanita Terpopuler(インドネシア語以外の言語で歌うソロ歌手部門)の最優秀賞も受賞。つまりジャカルタ発の全国ネットのテレビでお偉方/業界に認められた歌手であります。
皮肉な言い回しをしましたが、こういう歌手に陽が当たるのもよいことだと思います。YoutubeやSNSやライブ・シーンでは東ジャワ/中部ジャワ勢が圧倒する現在のダンドゥット界において、こういう地方出身の歌手にもチャンスがあるわけですから。
Selfi Yamma LIDA - YouTubeより、00年代から活動しているAbidal作、ポップ/スロウロックのブギス語歌詞
Selfi Yamma-PPKM (Puadai Pappoji Ko Mappojiki)|official Bugis Version
20,795,463 views Premiered on 25 Jul 2021 ちゃんとファンが多いのだ
下にオフィシャル・チャネルのプレイリストを貼っておく。20年くらい前の懐メロダンドゥットのカバー、ポップ・インドネシアやロック系のカバーもあり。
全29曲のうち17曲目から、インド産のカバーを原語歌詞で。オリジナル・バージョンのデータは以下
Title : Mile Ho Tum 1,253,902,041 views 27 Jul 2016 12億超え!
Singer : Tony Kakkar & Neha Kakkar Lyrics & Music : Tony Kakkar
(COVER INDIA) Selfi Yamma Feat Fildan - Mile Ho Tum Humko
4,105,400 views Premiered on 12 Jul 2022 こっちは4百万超え
このブログでわたしは、ダンドゥットは、インドの影響も、アラブも影響もたいしたことないぞー!って主張しているわけだが、こういう歌手がいると、わたしの主張も揺らいでしまうね。むむむ。