2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
つまんねえビデオ貼るな、と言わず観衆を見てくれ。歌手は二人とも東ジャワ州のさらに東の端っこのバニュワンギ出身。会場もバニュワンギ近郊。 Syahiba Saufa Ft. James AP - Ojo Salah Paham (Melon Music Live in SMAN 1 Pesanggaran)7,994,602 views 29 …
オリジナルはこれ。作詞作曲はSongwriter : PENDHOZAと、あるので、この二人の共作らしい。ヒップホップというより、早口のコミック・ソング。 PENDHOZA - BOJO GALAK - Official Video1,668,755 views • 26 Oct 2017 • Copyright © 2017 | Opera www.youtub…
バジョル・ダヌと読むようです。 マネージメント・音源制作・レコード会社の関係がよく判らん youtube Channel に以下の記述がある。 Bajol Ndanu, Dara Ayu, FDJ Emily Young, and Fira Cantika are Musik Proaktif and Bajol Ndanu Management's talents t…
ダンドゥットのレコード・プロダクションとしては、現在トップと思われるAneka Safari 、典型的なコプロ・バンドのビデオも多いし、スタジオ・ライブ風も多いが、バック・トラック完全打ち込みのミュージック・ビデオもしっかり作ってある。 以下の例は、同…
ダンドゥットを聴いてみたい人に勧めるなら、打ち込みビートに載せて踊るイケイケのスカートが短い歌手のビデオを山ほど見ろ! と言いたい気もするが、そういうディープなものを許容できる方は、他人のアドバイスなど不要でしょう。 最近のアップロード群で…
Vivi Artika - Deen As Salam [OFFICIAL]308,259 views 21 May 2018 www.youtube.com SABYAN Rohmân yâ Rohmân(new kendedes)115,119 views 25 May 2018 www.youtube.com レコード・プロダクションは違いますが、同じ日に収録したんじゃないでしょうか? 検…
どれほど信頼できる情報かわからないが、 Nganjuk, Jawa Timur で18 Juni 1991 生まれ。本名がFristia Devi Vanti 。2008年からGeraniumというレゲエ・バンドに加入したそうで、ステージ・ネームはそれからきたのだろうか?2013年に結婚して息子あり。夫がRi…
オリジナルはDiscogs.comのデータによれば Cici Faramida – Wulan MerinduLabel: WEA – 3984-26268-4, Warner Music Indonesia Released: Dec 1998 というわけで、オリジナル音源でyoutubeにあるのはすべて個人が勝手にあげたもの。 なぜか、メジャー・レー…
古っ臭い感じ、いや、60歳代の日本人が聞くと古臭く聞こえる歌。それほど古い歌ではなく、2000年前後の歌のはず。こういっちゃ失礼だが顔が古いんだよな。男女のすれ違いを歌った『君の名は』みたいなストーリーの歌詞だと思う。例によって、発売時期不明。 …
この記事は、発作的に書いたもので、後で削除する予定 enlightenmentってのはね、こんな未開の田舎の踊りや歌にうつつを抜かしているとアホになるぞ。わしらが矯正してやらねばならん!っていう、ヨーロッパのオヤジたちの小言ね。最近は女も他人をenlighten…
こんな退屈なもの見てらんねえぜ、という方は 40:00~ 歌手が2021年のヒット曲Top Topan を歌い出します。(ほかの歌もスタンダードや最近のヒットのダンドゥットかもしれないが、わたしは曲目判らない) Bantengan Suro Galak Metu Kalangan Jaranan SASTRO…
前項はイントロです。 メンバー全員女性のkoplo(ライブ)バンド、New Kendedes。 Anoman Obong (個人が勝手にアップロードしたものみたいですが、5年も前からあるので大丈夫でしょう) 1,795,144 views 24 Oct 2017(何時の録画なのか不明) www.youtube.c…
最初の録音、発売時期がわからん! UK発売のCD The Rough Guide To The Music Of Indonesiaに収録された録音と同じだと思う。映像付きのビデオもアップロードされているが、音質を優先して、こちら音声だけを。効果音やバックの男性の掛け声など、のちにカバ…
レゲエの世界では、最大級の人物、20世紀後半の音を作った男。 レゲエという名称のリズムの開拓者であり、ダブ・サウンドの創始者。 とは言うものの、世間一般の扱いは、ほぼゼロでしたね。わたしもBBCのまとめ記事で初めて死去したことを知った。 一般向け…
素直な声と歌い方、脚がきれいな新人さんか……、と調べたら、Trio Macanのメンバーだった! Kediri出身で、今は地元で活動しているのか? Official channel より www.youtube.com Trio Macan(虎トリオ、ジャワ語)は、全国規模のヒットを何曲も出している超…